TERAO

学校法人亀井学園 寺尾幼稚園

「 お知らせ 」一覧

NO IMAGE

2025年度 満3歳・2歳児クラスにお申し込みになられた方へ

2月13日に、教材や幼稚園生活に向けたリーフレットなどをお渡ししました。 まだお受け取りになられていない方は、お手数ですが園までご連絡をお願い致します。 また、無償化の書類、月...

記事を読む

3月21日(金)虹の会を行います

3月21日(金)虹の会を行います

幼稚園の園庭や保育室の中で、親子でお楽しみに参加できる「虹の会」の活動ですが、 次回は3月21日(金)10:00~約1時間行います。 ドイツ製の蜜蝋クレヨンや、豊かな色彩の羊毛...

記事を読む

木工

木工

2月に入り今年も園庭ではトントン、カンカンと小気味よい音を響かせて子ども達が 木材に釘を打ち付けて、木の迷路やお家を作っています。 2月8日の造形展ではお子様とご一緒に、子ども...

記事を読む

3月21日(金)虹の会を行います

3月21日(金)虹の会を行います

幼稚園の園庭や保育室の中で、親子でお楽しみに参加できる「虹の会」の活動ですが、 次回は3月21日(金)10:00~約1時間行います。 ドイツ製の蜜蝋クレヨンや、豊かな色彩の羊毛...

記事を読む

NO IMAGE

満3歳児・2歳児クラス 見学・説明会

2025年度の満3歳児、2歳児混合クラスの見学・説明会を 1月15日(水)10:00から約1時間行います。 【日時】 1月15日(水)10:00~1時間程度 (受付は9:4...

記事を読む

―黄色と青の音楽―

―黄色と青の音楽―

黄色と青が共に踊り、互いに溶け合いそうになり、色彩のリズムを奏でる。このドゥローイングは満三歳児クラスの大胆で充実した表現です。絵から流れる音楽に耳を澄ますと、私たち大人が失ってし...

記事を読む

ー形が躍動し、色彩が響き合う幼児の造形ー

ー形が躍動し、色彩が響き合う幼児の造形ー

この4枚の貼り絵のそれぞれ主張する世界は流れるクレパスの虹の中の不思議な物体。草原に現れた色彩の乱舞など激しく叩きつけるような線と面が、見るたび様々なことを私達に語りかけてきます。...

記事を読む

―千歳飴の袋のデザイン デカルコマニーについて―

―千歳飴の袋のデザイン デカルコマニーについて―

年長組で七五三の千歳飴の袋を作りました。数種のきれいな絵の具を太めの糸につけ、二つ折りの画用紙の片側に糸をのせます。次にもう半分の画用紙をペタンと合わせて糸を閉じ、糸を引き出し、広...

記事を読む

NO IMAGE

11月1日(金)願書受付について

2025年ご入園の願書を本日9:00~受付開始します。 【満3歳児・2歳児混合クラス】 2022年4月2日~2023年4月1日生まれの方 3歳のお誕生日を迎えてからの満3...

記事を読む

―良い絵は張り切っている―

―良い絵は張り切っている―

赤い大きな炎が主役となって踊る自由奔放な色彩の乱舞するドゥローイングは、幼児期が「芸術の楽園にいる」ことを示しています。

記事を読む

1 2 3 4 26

Tags